忍者ブログ
イベレポ中心blog
[42]  [41]  [39]  [40]  [37]  [38]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギアス合わせして頂きました
レポは後日。
すみません・・・
とりあえず、歩さんのスザクが可愛すぎて 
『自重』ってなんですか??

楽しい一日をありがとうございました



イベレポですッvv

今日は歩さんと念願のギアス合わせデス
だったのと屋外が使えないので混むのは必至。
ってコトで雨売り持ってる人は先行入場出来るようだったので前売り買って集合時間も早くしました
前売り買っておいてよかった案の定すっごく混んでて場所取れそうになかったもん・・・

今回はまさかのギアス合わせですよ
周りにギアス好きさんがいないのでピンだったんですがっ。
合わせて頂けることになったんですしかも私の大好きなスザクとの合わせ
恥を忍んでルルやっちゃいます。
スザク撮らせて貰えるなら恥なんて掻き捨てるよ。
歩さんのスザクと合わせなんて素敵過ぎて恐れ多いんですが、石は投げないでやってください…


早めに着替えて、入場待ちの列の横を取って撮影場所確保。
私服のお嬢さん方の横をコス衣装着て通るのって恥ずかしい・・・
撮影準備していたら、うちらの目の前にギアス合わせの方がいらしてビックリ!
気まずかったけど、ギアス合わせが他にもいらして嬉しいっギアス愛されてるなぁ
雨の中、外で傘差しながら撮ってる勇者を何人か目撃しました。
す、凄い・・・ とてもじゃないけど真似できません><  
勇者にはなれませんでした。まだ②ですね。。。
がっ、室内でどうにか頑張って撮影しましたvv ブレ写真多かったけど・・・
まだ②と言えば・・・
撮影をしてくださった方に2ショをお願いされた際、一応自分たち的にはポーズを変えたつもりだったのですが
「違うポーズもお願いします」 と お願いされました(笑)
ご、ごめんなさいッ
まだ②修行が足りなかったようです(爆)
これから、精進してまいります・・・


2008.6.29suzaku.JPG
枢木スザク@歩
何度か、イベントで撮影さs手頂いているのですが。
ヤバイ、本物ですよ 歩さんのスザクは本当に可愛くて大好きです
似合いすぎですよ、私を萌え死にさせたいんですが・・・(笑)
撮っても②撮り足りないんですが、どうしたら良いですか?
コレはずーっとお互いに言い続けてエンドレスリピートになるんですが
本当に目の前にスザクですよ? 自重の文字は消え去りました
次は外で思う存分撮りたいです


2008.6.29lelouch.JPG
ルルーシュ・ランペルージ@夜智梨也
ダ レ デ ス カ ?
歩さんはルル好きとお聞きしていたのに、こんなんでごめんなさい。
ルル、難しいよ、髪型も表情もポーズも・・・
ルルやってる方は凄いね、、、私がやるとただの黒髪の人です
初めて、ご一緒した歩さんにエロイ言われました・・・orz
何故ですか! 変態が滲み出てたんでしょうか???(笑)


2008.6.29codegeass.JPG
・・・・にしてもアッシュフォードは本当に何をして良いのやら・・・
ご乱丁本を片手に研究するもあんまり載ってないし・・・ 難しいです


撮影時間が終了間際だったのでダンパ終わる前に着替えに。
混む前で良かったvv
そそくさと着替えてアフターは新宿で。
パスタ屋さんで。
話に夢中になりすぎて、途中、歩さんのパスタが固まってた(笑)
どんだけ、話してるんだって話ですね・・・><
でも、内容がコスの将来性の話だったりして。熱弁しておりました
ここでもお互いに撮り足りない②エンドレスで止まらなかったので次こそはスザクを満足できるまで撮りたいです。
むしろ、歩さんのスザクは何枚撮っても満足できそうに無いケド・・・
可愛すぎるからいけないんだっ(笑) 歩さん、諦めて粘着されてください

一日中雨でしたが、歩さんのお陰で楽しいイベントになりました
本当にこんな奴とご一緒して頂いて感無量です。心広すぎです
また、是非ご一緒していただけると嬉しいです
その時は外でもっとスザク撮ります(断言) よろしくお願いしますvv

お疲れ様でした
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
梨也
HP:
性別:
女性
フリーエリア
バーコード
Copyright © Plus R style blog All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]